『オーメン』(The Omen)は、1976年に製作されたアメリカ合衆国の映画作品。6月6日午前6時に誕生し、頭に「666」のアザを持つ悪魔の子ダミアンを巡る物語。 音楽を担当したジェリー・ゴールドスミスが第49回アカデミー作曲賞を受賞した。 題名の“omen”は一般的な英語で前兆のこと。 14キロバイト (1,749 語) - 2020年8月4日 (火) 09:01 |
エクソシストに次ぐ70年代オカルトホラー映画の傑作が何故無い?
という事で、オーメン三部作を語れ。
前スレ
† オーメン 【THE OMEN】 6 6 6 †
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1132626568/
ダミアン君、お誕生日おめでとう(´・ω・`)
>>8
パワーダウンは否めないけど、2はわりと好きだな
今は弁護士らしいね、ダミアン少年の中の人
>>10
え 金融関係のりーマンになったんじゃなかったっけか
音楽だけは2作目、3作目とパワーアップしたんでけどな・・・
>>12
うむ、確かにダミアンの成長に合わせて毎回すばらしいスコア、さすがは御大。グレゴリア聖歌が異世界テイストの1、スピード感溢れる2、そして壮大さと悲壮感がラストにふさわしい3。どれもすばらしい…!
いや2はよかっただろ?3も…途中まではよかったよ
3は、ストーリーも演出もだけど、主演のサム・ニールがもう一つなんだよな
40代くらいで演っててくれれば悪くなかったかも、なんだが
>ダミアン少年の中の人
ロアルド・ダ-ルの予期せぬ出来事ってTVMでオーメンⅡを思わせる
寄宿学校のいじめっ子を演じていて良かったお^^
3の大衆の「従います。従います。」コールに当時失笑したのを思い出す
大衆だけど人数少なくて、せっかくのサム・二ールもダサイ作品に
出ちゃったなwって感じだろうけど今となっては。
1は良作→2はまあまあ楽しめた→3止めとけよって感じだった
3で*だダイアンに隠し子がいたという4もヤバイぞw
女の子だと思ったらなんと二重胎児で腹の中に男の子が入っており、その子を
気絶した継母に移植(?)して生ませるというなかなか狂った作品だ。
>>19
面白そう…
>>21
暇つぶしに見る方がいいかなと
日曜洋画劇場かなんかで見たけど、退屈した
俺6月16日生まれで、中学の部活のある大会のゼッケンの番号が666
高校のときも同じ部活でゼッケン番号が666と
二度もゼッケン番号が666になったことあるんだがどう?
俺は6月6日生まれで今年で66歳になるダミアンに憧れるおっさんです
あと年金は払ってないので生活保護受給してます
>>25アーメン
3の集会の場所は孤島のような所だったが
ダミアンはへりで行ったが他の連中はどうやって来たんだろう
436 :涼宮ハルヒ ◆4.Zu2556Yo:2015/06/06(土) 06:06:06
6月6日の午前6時……
ダミアンの生まれた時ね
学校の教師に(多分歴史だったかな)奴ぎ早に質問されても
あっと言う間に回答するダミアン…このシーンだけ劣等生の憧れシーンだった
ジョナサン・スコット・テイラーくんが初恋だったな
>>39
中学生のころ、覚えたての無茶な英語でファンレター送った。
返事は来なかった。
あれ以上の美少年はいないだろうな。
今、1を見直した。
この映画はストーリーも良く出来てるし、黙示録に沿ってるからリアルだし、
音楽も素晴らしい。
だからこそリメイクされたんだろうな。
ところで、分からない事がある。
串刺しになった神父の右内ももに何で666があったの?
ガンでモルヒネを打ってて、自分が*事は分かってた、と言うのはどう言う関係があるの?
そもそも、山犬からどうやってダミアンは生まれたの?
神父が出産に立ち会ったと言うが、山犬の出産に立ち会ったの?
誰か教えてくれ。
40周年記念サントラ届いた
病院の場面の曲、収録されてた!
やっと 最後のピースがはまった
マジで40年の悲願達成!
>>68
おめ
あと未使用曲が、めっちゃ興味深い
おすすめです
オーメンIって、最初に乳母が自*るところだけは、「これだめだろ」という感覚がずっと変わらないね
時代が変わっても「このシナリオは大衆が見る娯楽映画のものとしてダメだわ」と思う
「ホラー」という要素を除いたら、統失そのものに見えるからだろうね
映画全体としてはすごく好きなんだけど
バロン・トランプ君をダミアン役にしてリメイクしてほしい
イメージぴったりw
アメリカでも同じこと思った人いるんだな(upした人は、反トランプだけど)
"Donald Trump 's son looks like Damien!! The Omen is HERE!!"
(出典 Youtube)
>>85
ちょw不謹慎にも程があるwww
オーメン666を見たんだけどブーゲンハーゲンから剣をもらうところでダニエルを*ということに抵抗を示したのは何で?
前夜のホテルでの会話で「妻が*だ、ダニエルも*でもらわないと」って言って*決意を示したわけじゃん
>>98
2種類あるよな、LD版も見てみたい
ダミアンはどちらも難波克弘だけど、LD用の吹替え収録した時は声変わりしていたらしい
ついでに3も吹替え収録してほしいな
津嘉山正種のダミアンがなかなかいいのよ
コメント
コメントする